注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

迷っています

回答4 + お礼4  HIT数 786 あ+ あ-

匿名さん( L35MCd )
15/03/10 10:22(最終更新日時)

今日、老人保健施設(調理)の面接受けてきてほぼ採用のような流れになりそうなんですが、すごく迷っています。移動で病院(調理)で働くこともあるみたいなんです。

私としては、料理を学びたい、高齢化のことを考えてお年寄りのために貢献したい、お年寄りでなくてもオープンキッチンなどで食べる人(お客さん)と接点があるような環境で働きたい、ってところは大事にしたいのですが、病院は患者さんと接する機会はほとんどないでしょうし、料理も大量調理で流れ作業で物を作るような感覚で料理作ってるって実感が持てないような印象があります。そこは老人向け施設もそんなには変わらないのかな…。

ですが、給料や福利厚生は良いです。なのですごく迷っています。やりたいことではないけど勉強には絶対なるし、その中でポジティブにやれることを見出しながらやるべきなのか、給料下がってでもやりたい(楽しそう)と思える仕事を探すべきなのか。

ちなみに、他の給食関係の調理経験はあります。

タグ

No.2194895 15/03/09 22:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧