注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

迷っています

No.8 15/03/10 10:22
お礼

≫6

これはすぐの話ではないと思います。とはいってもいつ異動になるかわからないし、辞令なので断ることはできないみたいです。来るときは突然に。。。説明してくださる方も3回ほど異動があったみたいなので、全くないてことはないと思います。その方は同じところにずっとより、他でもやった方がやり方もかわってくるしスキルアップになるとは言ってましたけどね。
ただ、病院で働くことは全く考えてなかった。。。給食センターみたいな調理(工場みたいな環境)は経験上私には合わない、やりたくないと思っていて避けていた分野なので。
でも、今までやりたいと思って入った職場でも、結局はやりたいことではなかったり、人間関係でそれどころではなくなってしまったことがほとんどでしたけどね。。。
だから、これはやりたくないからダメって決めつけるのはよくないのかもしれません。


施設で面接を受けて、展開によっては病院で働く場合もあるという状況なら、病院で仕事をしない可能性もあるみたいですね。その場合は希望通りの職場になるのかな。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧