注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

結婚生活20年

No.37 15/03/18 12:38
通行人33 ( 48 ♂ )
あ+あ-

36さん、俺だってさんざん子供を小児科につれてったよ、次男が小児喘息だったし他の兄弟も弱かったから月に何度も。
それは妻だってそうですよ。
俺も妻もお互いに休暇をとるときはほんとに辛い状態で職場に電話をかけてる、みんなそうですよね。
家族を大事に最優先にしたいと思ってなけりゃ色んな大変なことに自分を殺して複数の子供を長い年月育てるのがどんなに大変かわかるでしょ。
そういうのを我慢できるエネルギーになるのがねぎらいと優しさだと俺は思う。
それがなくたって子供は育てるし働くし我慢もするだろう、だけど悲しいよね。
そうして相方に期待するのはやめて、ただただ家庭を維持して役目を果たして愛してる子供を大きくするのさ、相方の愛情は諦めてな。
そんなの男女関係ないよね
主はそういう気持ちなんだろうと、労いや感謝や愛情を感じれれば自分が職場に嫌な顔されたって、妻の仕事の立場のために俺が休むから気にしないで行けって言うし、そんなのここに書かないさ
そうじゃないから書き込むんだよ・・

37回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧