注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

軽度発達障害

No.10 15/03/31 00:12
通行人10
あ+あ-

私のやり方で参考になれば
合わないなら流して下さい


主さんの悩みは、『自己肯定感を高めたい』ですよね。
ちょうど似た悩みを持ち一人悩んだ時期がありました。
私は、薬に頼らずにいます。
息子の周りと比過ぎる思考より
息子が自分自身の成長に目を向けるよう
しました。集団生活だとなりがちですが
あえて、一人の人間扱いしてます。
息子が自分自身なりに一歩づつ歩いて努力してる過程を私は息子の頑張りを関心して見守ると
『大好きなお母さんが僕の事ちゃんと見てもらえてる!!分かってもらえるお母さんがいる』と安心で自分自身と戦うようになりました。
苦手は、息子なりに頑張ってます。
周り1進むと我が家は、0,1を重ね
0,1過程を関心を示し声掛けしました。
親子共に根気がいりましたが
苦手な事から逃げ出したりせず
『見て~』だけ云い一人で打ち込んでます。
我が家の究極な合い言葉『そんなん出来なくても
明日死ぬわけちゃう。パーフェクトなロボット産んだ覚えないよ
あんたには、ええ所一杯ある。得意な事もあるやろ!今日も元気でありがとう!お母さんあんたの笑らった姿見たら元気でるわ!!』です。

コマナシ自転車を練習した姿を見守る形で親子で楽しんでます。




周りと比べるから、劣等感が生まれ
息苦しく焦ります。

10回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧