注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

一人でも多くの方からアドバイス頂きたいです

No.93 15/04/28 07:33
通行人26 ( 43 ♀ )
あ+あ-

もう一度言いますが
相手に変わってもらいたいなら
まず自分が変わることです。

自分を責めているようですが
自分を責めてると同時に
相手に対しても責めているとは思いませんか?

私の返信にあれもした、これもしたと
一緒にいればいるだけけんかする。とありますが
他人同士が一つ屋根の下に暮らせば
そんなの当然です。
どのご家庭にも大なり小なり衝突はありますし、
永年連れ添った夫婦にもあります。

それをなくすにはお互いの歩み寄り
そしてどなたかのレスにありましたように
あきらめもあります。
あきらめと言うより譲歩です。
喧嘩したくないのなら譲歩が必要です。

すぐに結果を求めていませんか?

ご主人も変わろうと努力していると思いますよ。

~だからこうです、とすぐに結果を求めているように思えます。
また、ご主人にもにも結果を急かしていませんか?



93回答目(99回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧