注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

夫婦間のイライラ

回答15 + お礼1  HIT数 3840 あ+ あ-

働く主婦さん( 23 ♀ )
15/04/27 21:48(最終更新日時)

結婚1年目です。

旦那に対してイライラしたり言いたい事があるとすぐ言ってしまいますし、
態度にも出してしまいます。
嫌味なんかも

自分でも、あぁうるさい女だと思ってるだろうな、嫌気がさしてるだろうな
これは言っちゃダメだとわかっているんですが感情や言葉にブレーキがききません

周りの先輩達からは、10回イライラした内に1回だけ言うべき。毎回毎回怒ってたんじゃお互いもたないよ

と言われて、そうしたいのですがこの感情にブレーキをかけるにはどうしたらいいのかわかりません。元々短気でイラッとしたらすぐ頭に血が上り、悲しいとおもったらすぐ涙が出てしまいます
かなり情緒不安定だと思います

旦那の行動や態度をどうしたら目をつむってあげれるのでしょうか

今のところ、旦那に対しての気持ちをシャットダウンしようとしてしまってます

ちなみにまだ産まれて間もない赤ちゃんがいます。
旦那は昼職、私は夜にバイトに出てて
お互いの休みも合わない上に週7仕事なんてざらで休みがまずないです

赤ちゃんは夜ぐっすりで朝まで起きないから楽だけど、私が朝方帰って寝る暇なく泣き始め睡眠時間もなく育児家事、落ち着いたと思ったら仕事…で精神的、身体的にも疲れました…

タグ

No.2209868 15/04/26 16:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧