注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

同居問題

回答6 + お礼2  HIT数 1436 あ+ あ-

悩める人
15/05/24 11:30(最終更新日時)

今同居話が出ております。正直私は同居 はしたくない!私自身身体が弱くて精神科に通院おります。近くのアパートに義理妹夫婦が住んでおります。同居+介護世話 本当は嫌なのですが犬を飼っております。でも義理お母さん家築年50年でもうリーホム する価値はありません。うつの私自身介護世話出来る不安なのです。旦那は一切手伝ってくれないですよ!私自身50才 義理お母さん85才 旦那62才旦那は椎間板ヘルニアに腰痛持ちです。それから小学生子供が発達障害があり二年生から登校拒否からストレスから来る腹痛に毎日薬を飲んでおります。義理お母さん85才だけど身体不自由ですが!食欲いっぱいあります。犬を捨てろと言われるです。でも子供いじめに友達が出来ないし!悩んでおります。

15/05/23 20:21 追記
簡単に書きます。 義理お母さんと同居話があります。でも本音は私同居したくないです。私自身うつと他にも病気があります。それからうちには犬を飼っておりますし!同居時義理お母さんは捨てろと言います。子供は小学生女の子が一人居ます。でも実際同居したら口うるさい 義理お母さんに言われると考えるだけで気持ちが沈んで死にたくなります。

タグ

No.2218630 15/05/23 20:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧