注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

暑さに弱いお子さんをお持ちの方にお尋ねします。

No.2 15/05/24 17:43
専業主婦さん2 ( ♀ )
あ+あ-

もしかしてだけど…

赤ちゃんが生まれた時期と、娘さんが暑いと泣くようになった時期、かぶっていませんか?


・暑くて
・泣いた



子どもの体温は37℃をゆうに超えます。


熱性痙攣は怖かったと思います。


大きな声では言えませんが…看護士のわたしでも怖かったから。


そのトラウマから、娘さんもお母さんも過剰反応してしまっている気がします。

現に、翌日まで持ち越すことなく、回復していますよね?


安心するために、検査するのも1つの方法だと思います。


お母さんも安心

≫娘さんも安心


娘さんのトラウマスイッチが真夏日かもしれませんよ…


2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧