注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

旦那について

No.8 15/05/30 17:39
通行人8
あ+あ-

「私の気持ちをわかろうとしない」こういうこと言う妻の夫も大抵は「俺の気持ちをわかろうとしない」と思っているものです。

私も昔はしょっちゅう思ってたし言ってました。そして旦那に「あなたはいつも私の気持ち私の気持ちだよね、じゃあ俺の気持ちって考えたことある?」と言われました。

私自身、旦那のことを考えていたつもりでしたが、よくよく考えると“つもり”だけだったと気がつきました。

旦那の態度、行動、言い方…等に対し、イライラしたり腹を立てたりするだけで、旦那がこういう態度になるのは何故だろう、こういう行動に出るのは何故だろう、こういう言い方をするのは何故だろう、そういう風に考えたことも無く、一方的に旦那を悪者にして考えていたと思います。

このように旦那の気持ちを理解しようと考えるようになってからは、あぁだからか、あっそっか、なるほど私がこうだから旦那もこうだったんだ、と色んなことが手に取るように見えてきました。

夫婦は鑑という言葉ももう聞き飽きているでしょうが、夫が何故そうなるかをたどっていくと、案外自分の姿が写っていたりするものですよ。

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧