注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

義妹が受け入れられない

No.29 15/06/03 20:25
お礼

先ず、皆様からの質問などもあったので現在までの現状やそれぞれの気持ちなどまとめたいと思います。

・私と義家族との現状
お付き合いは年末年始、GW、お盆と帰省で義妹夫婦との交流あり(主人や義両親のはからいで義妹と2人になることはなかった)。
小学校の頃はその子と2人っきりになると毎回ではなかったが過呼吸になることもあった。義妹との接触でそのような症状が出たこと、出そうになったことは1度もなし。
私と主人の子供に関しては義両親の希望もあり小梨を選択。それに関しては私もほっとしたのが現実。

・主人の気持ち
私が驚くほど私の現状を理解していたようで『私は障がい者の方が苦手なのではなく、その保護者が怖い。』だから義両親や主人の家族である義妹は大丈夫なのではないか。実際過呼吸になることもなく私の苦手意識の問題だと思っていたよう(実際そうだと思う)。

・義両親の気持ち
今まで義妹のことでいわれない差別を家族がうけ、特に義母は自分を責めていたそう。主人の結婚も1回破談になったこともあり、内心不安でいっぱいだった中、私との縁談。私からの事情を聴き正直な所、義妹の件は自分のせいではなく私のトラウマによるものであり、子供を諦める事も義家族側だけでなく私の希望でもあったためホッとされたよう。そのため私を大事にしようととてもよくしてくれていた。

・今回の旅行の件
義妹が他意なく私と仲良くなりたいと旦那に軽く相談。その一例として旅行があがったらしい。
義両親は激しく主人を責め、旅行は反対された。
主人は自分達は例の親とは違う。信頼してもらえてると思っていたが、主人や義両親に相談や頼ることなくただ拒否を示す私に自分の不甲斐なさを感じ私と距離をとったそう。

29回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧