注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

実家と絶縁しました

No.79 15/06/22 09:55
通行人23 ( ♀ )
あ+あ-

実親の介護は実子がするべきことだけど、それを放棄するんだからお金ぐらい置いていけば?

どうせ縁切りますって言ったって遺産には飛びつくんだから。

結局似た者どうしくっついたって感じでしょ?
お金にガメツい旦那と義理親に、親の心子知らずでお金に執着している主、お似合いだし、今幸せで生活に困っていないなら放っておけば良いじゃないですか?

そもそも良い年した大人が親にお金預けた自己責任なのに取りに行こうともしない、ごちゃごちゃ文句に言い訳ばかり、端から見ればみっともないってだけ。意地汚さばかり。

何度か聞いてますけど答えてくれないってことは、その自分が働いたってお金は実家にいるからって入れてたお金で母親が娘に持たせようと貯めていた事を知って執着しているのですかね?それなら本当に最低ですよ、あなた。

普通はある程度の年齢になれば自己管理ですから、ましてや社会人、理由もなく親が管理している訳がないでしょうし、親が管理する状況に理解不能です。

それに結婚の許しが出なかったら実家を飛び出るとか、考えがね…。
そんな人間でももらってもらえると感謝するのは主自身であって、主の親は違う。そこまで貰い手がいなかったのも、×付きになったのも親のせいでもないし主自身の問題だし。主の親がどういう気持ちで結婚するまで35年間?育ててきたかとか考えもしないから、相手側が挨拶にも来ない、蔑ろにしていることに主も無頓着なんだよ。

人の親になったんなら、少しは親の気持ち考えてみたらどうですか?

まぁそこまで欲しいならいくらでも方法はあるのですから、ガタガタ言っていないで自分で取りに行くことですね。

79回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧