関連する話題
私はダメママですか?(長文失礼します)
結婚式に新生児を…
母乳の話が辛い

完ミだけど回数減らない。鬱になりそうです。

No.37 15/07/27 22:03
通行人26 ( 31 ♀ )
あ+あ-

うちの子は2ヶ月で5時間、2ヶ月半で6時間、3ヶ月で7時間とか寝ました(^^;)
寝てる間以外は3時間毎のミルクでした。
ミルクなら、母乳よりは早く寝ると思います。
母乳ママは8ヶ月でもまだ夜2~3回起きるって言ってました(*_*)
ミルクは腹持ちいいらしいですからね。
期待は出来ます。

ミルクの量、缶の表示通り140~160の間でいいと思いますよ。
3ヶ月までは胃がぐにゃっと曲がってなくてトックリ状なので、
ミルク吐くんですよ。

うちも3ヶ月までゴボゴボ吐いてて病院に聞いたら、
吐いても体重増えてれば問題ない・ミルクの量減らすと体重が増えなくなるから減らさないように、
と言われました。
赤ちゃんはミルク吐くものです。

私も2ヶ月位は3時間×8回=1000ml超えた日もありましたよ。
が、夜寝るようになって、多分、満腹中枢働いてからは激減。

4ヶ月5ヶ月は1日500~600mlしか飲まなくなり、
悩みました。
乳首くわえても吸わなかったり、
飲んでも100mlとか…。

結局、3時間毎を3時間半毎にして、回数も減らしたら、また1回あたり飲む量が増えてきました。
ちょこちょこ飲んで、お腹空かなかったのかも…。

そういう風に、その子のその時その時に合わせて、変えていくものだと思いますよ。
缶の表示はとか、標準はとかじゃなく、
目の前の我が子に合わせる感じで(^^)

主さんのお子さんも、今は飲みたい時期だろうから、
体重に合わせた量140~160を3時間毎にあげて、
残せばちょっと減らして物足りなそうならちょっと増やしてで
やっていくのがいいんじゃないですかね。

寝不足はホントに辛いですよね(^^;)
もうちょっとの辛抱!
半年過ぎたら、楽チンになりますよ(o^^o)

37回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧