注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

義父母と孫のこと

回答19 + お礼8  HIT数 2984 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/08/01 08:33(最終更新日時)

旦那の実家に娘家族が行った時は食事をご馳走になります。

以前、義父母が私の母親に「あの子らは何しに来るんだろう?(私の娘家族のこと)飯も食べさせてもらってないんだろうか!!お小遣いまで取りに来て!」と言ったそうです。


先日 娘家族が実家に行くと言ったので食事は食べないようにしてと私が言いました。

結局 娘家族は行きませんでした。

私が娘にあなたも自分の子供が義父母のところでご馳走になって「飯も食べさせてもらってないんだろうか?」って言われたら嫌でしょう!?と聞いたら…

言い方にもよるけど 私は別になんとも思わないけど。またご馳走になりに行かせるわと答えました。


私にはなんとも思わない気持ちがわかりません。

私の気持ちをわかってもらえずかなしいです。

娘と同じ気持ちの方はどうしてなのか教えて下さい。


15/07/29 14:20 追記
※娘の子供がご馳走になって…の義父母とは娘から見た義父母(娘の旦那の両親です)

15/07/29 16:07 追記
私が言われて嫌な気持ちはそちらからご馳走やお小遣いを出しておきながら、私の母親に嫌みを言うことです。
私は孫、ひ孫の顔をみたいだろうと喜ぶだろうと娘家族を行かせていました。

私の疑問点は娘が嫌な気持ちにならないということです。

ご意見の中に食事代を渡すとありますが…田舎の土地柄でもてなすのが常識なように思います。

No.2239987 15/07/29 14:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧