注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

家族でいる意味。私のせいで

No.10 15/08/02 09:29
お礼

≫3

ありがとうございます。

5年も頑張っておられるのですね。
単身赴任の家庭の奥様、本当に尊敬いたします。
やはり、コミュニケーションは必要不可欠ですね。
久々に会ってもゲームをしているので、子供が遊ぼうと言ってもゲーム…一緒に買い物行っても途中でゲーム…
ゴルフに行くときは早起きできても、家庭の用事は…
久々に子供に会えて嬉しくないのかな、私が思うほど主人は家庭が大事じゃないのかな…と思うようになり、どんどん気持ちが荒んでしまいました。
一緒にいても何となく孤独なような気がして、頑張れなくなってしまいました。

ATMでいいじゃない、とアドバイスもらった事もありますが、自分にはそんな風に思いきれませんでした。
色々な方からの意見を聞いて、私は我慢が足りなかった、辛抱強さがなかったんだなと思い知らされました。

少しでも私の気持ちがわかっていただけて本当に嬉しかったです。
貴重なご意見ありがとうございました。
これからも大変かと思いますが、頑張ってください。

10回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧