注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

でき婚が嫌

回答79 + お礼1  HIT数 14489 あ+ あ-

通行人
15/08/19 06:10(最終更新日時)

ここ数年、でき婚が迷惑と思うようになりました。以前はでき婚に対して何とも思ってませんでした。(自分ができ婚するのは嫌でしたが)

昨年、私は結婚後の出産をしたのですが、親戚の子ができ婚しました。その子と1ヶ月違いだったので、親戚の伯母がなんで一緒の時期にと文句を散々言われました。私からすると私達夫婦は順番を守ってした事、親戚の子が予想外婚しただけなのに何故私が文句言われないといけなかったのか府に落ちません。

また出産前まで働いていた会社で私が妊娠した時期に入社してきた子が入社後すぐに妊娠してでき婚をし複雑な気分でした。

恥ずかしながら私の父母もでき婚だったらしく、離婚しています。
母が育児放棄してたようですが、母親がいなく苦労させられました。

そんな事があり、でき婚に対して嫌悪感を感じています。親戚の伯母はでき婚でも仲良くしてればいいのといいますが、私はそんなでき婚を推奨する様な事を言う大人が信じられません。

どうしてもでき婚に対してイライラしてしまいます。はっきり言ってでき婚気持ち悪いです。
私と同じ様な思いをしたかたいらっしゃいませんか?

No.2244808 15/08/11 23:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧