関連する話題
もう育児疲れました。逃げたいです
実家に頼り過ぎ💢
旦那の実家が貧乏です

50代の方で、お子さんがいらっしゃる方回答お願いします。

No.19 15/08/23 18:53
お礼

≫17

通行人17さん、回答ありがとうございます。以前にも数度同じような事があり、一度目は、実母がお歳暮のお礼電話とお返しをしていなくて、その時は義理母から主人に電話があり、『届いてないのかしら?住所間違えてしまったのかしら?』と気を使わせてしまい、急いで、実母に私が電話し、確認したら、届いていたとの事。

その時は、実母に早くお礼の電話とお返しを贈って下さい、と強めの口調で言い、実母がすぐ行動でできないのなら、私がする、と言ったら、余計なことしないで!そんな事するなら、お母さん、二度とあなたの義理両親には何にもしないから!と逆ギレされてしまいました。

なだめて、改めて、早くお返しを贈って下さい、と伝え何とか大丈夫になりました。

二度目の時は、実母に黙って義理母に実母の名前で贈りました。

義理母が実母にお礼の電話をしたら、実母は『え?私、送ってませんけど?え?え?』と幼稚な返答で、その場に私は勿論いなくて、義理母と実母が電話終わった後、私に実母が変なテンション(いつもですが)で電話をかけてきて、『あなた、勝手に私の名前使って義理母に贈ったでしょ?』とキレられ、怒られました。
その後、義理母とも電話をする機会があり、その時にも『(そういうことしなくて)いーのに。』と言われてしまい…。

主人にも、もう実母とは関わるな、とも言われ。

なので、実母の名前では何もしないようにしてます。

でも、義理母には謝罪したいので、何か気を使わせない金額の物を主人の名前で送りたいと思います。 ありがとうございました。

19回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧