注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

ドライバーの皆さん、車で寝られたら嫌ですか?

回答15 + お礼15  HIT数 4166 あ+ あ-

悩める人
15/09/05 19:01(最終更新日時)

ドライバーの皆さん、運転していて寝られたら嫌ですか?

私は電車などの乗り物に乗るとすぐ寝てしまいます。
車も例外ではなく、しかも酔い止めも飲むからか、彼氏、友達、家族、誰と行っても、長距離だと最終的には眠ってしまいます。

寝ていいとは思っていません。
長距離ドライブの前日は睡眠をたっぷり取るし、ガムやコーヒーも必ず持参します。

なんですが、どんどん睡魔が襲ってきて、うつらうつらと舟を漕いでしまいます。
周りがいい人ばかりなので笑って許してくれて、寝なよと言ってくれて、それで寝る気にはなってないはずですが油断しているのか、気付くと熟睡していたなんてことも。

でも、それってマナー違反ですよね?
複数人で乗る時は出来るだけ後部座席に座るようにはしてますが…2人のときは助手席になりますし…。
免許がないので、寝たいだけ寝て後から運転、も出来ません。
このあいだは風邪気味だったこともあり、乗り込んですぐにうつらうつらもなく熟睡してしまい、落ち込んでしまいました。
寝てしまいやすいと予め宣言してしまうのも、寝る気満々と思われそうで嫌ですし。

ドライバーの皆さんは助手席や後部座席で寝る人はどうですか?
やっぱり嫌ですよね。
どう対応したら、一番嫌じゃないでしょうか?
寝ないのが一番なんですが、無理なんです…。
寝ないように頑張ってるのは伝わってると思います…。


No.2252524 15/09/04 08:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧