注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

5ヶ月赤ちゃんを預けて友人の結婚式に出席するか

No.21 15/09/18 01:13
通行人21 ( ♀ )
あ+あ-

見る気ある人さえいれば、6ヵ月なら半日とか離れてても大丈夫なんですけどね…

スレ見る限り、旦那さん子供を預かる気ないですよねf(^_^)車は嫌、電車は嫌…、子供に合わせず、自分に都合のいい形で預かろうとしてて、そんな感じで預けて大丈夫か心配になります。

無難なのは近場で待機が1番なのに。

家で預かってミルク飲んでくれなかったらどうするのかしら…

離乳食が始まっていれば、哺乳瓶は嫌でもスプーンからならミルク飲んでくれる子はいますけどね。

あまりにも心配なら、子供も出席という形で2人で参加されては?授乳しても大丈夫な場所とかも前もって伝えておけば用意してくれますし。

泣いたら場外に出て授乳などして、ご機嫌になったら戻る…という感じなら大丈夫かなと。

私なら預ける相手に不安があれば絶対に連れて行きます。まぁ本来なら旦那さんにも頑張ってもらって近場で待機が1番ですけどね。。

私の式&披露宴にも0歳児が2人出席しましたが、何も気にならなかったですよ(*^^*)どちらかというと1歳半~の幼児の方が騒いじゃったりしますけど、意外と0歳の方が気にならないものです。

21回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧