注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

私は鬼嫁!?

No.21 15/11/09 11:44
お礼

≫12

優しいコメントを、有難うございました。

決して、子供達を引き取る為に結婚したのでは有りません。
主人は、私と知り合う前に何度も元妻に親権を移譲するよう、話してはいたそうです。

が、「子供達は私が立派に育てる!貴方は、黙ってお金だけ寄越せばいい。」と、子ども手当、母子家庭手当含んで毎月100万位(マンション代、水道光熱費等は主人の口座から別枠で引き落とし)受け取っていました。

ですが、学校も行かず就職もしないで引きこもっている3兄妹の長男が18歳を迎えて、間もなく打ち切られる養育費(20歳までの約束)を悲観して再三自殺未遂を繰り返し、外では「元夫は失踪して連絡がつかない」と言っていたにも関わらず、私と主人が結婚したと知るや、子供達を押し付けてきたのです。

私は、結婚して新築一戸建て2世帯住宅に私の母と入居した途端、3兄妹を引き取る事になったのです。
主人も、何年も子供達と会っていなかった為「始めまして」状態でした(笑)

そんな訳で、他のバツイチの方が子連れ婚するのとは全然話は違うし、寝耳に水でした。
ですので、私は膨大な書物を読み、子育て関連の講演会に参加し、無理強いしない程度に病院(心療内科)に通い、一緒に寄り添って現在と今後について子供達と話し合い、外の世界に出た時に恥ずかしくない程度(いえ、それ以上に)外食や演劇、ショッピングの時間を過ごしました。

他の方が仰るように、「貴女の文章からは、は愛情からじゃなく義務でやったと読み取れる」というなら、そうなのだと思います。

ここまでやったのですから、自分の為にも自分の思った通りに最後まで見届けるつもりでいます。
でも、私の「最後まで見届ける義務」の中に、主人の元妻とその父親は入っていないのです。

私は、間違っているんですかね?
でも、励ましのコメントを、有難うございます。

気持ちが暖かくなりました!

21回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧