注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

同じマンション

回答9 + お礼8  HIT数 3610 あ+ あ-

おばかさん( 35 ♀ )
15/11/29 12:29(最終更新日時)

息子と同じマンションに住む同級生親子について、最近どんどんもやもやして来ました。

息子や仲間が遊びに誘いに行くと(その同級生母に頼まれたので)、その母親が「うちの子気まぐれだから帰りたくなったら勝手に帰ると思うけど…」と言うらしいです。
息子達は小2なのですが、その母親の考え方が私には受け入れ難いのです。

勝手に帰ってみんなが探し回る羽目になるとか、みんなのテンションが下がるとか、みんなの和を乱すとか考えないのかな?と思います。

まだ幼いですから、うまく折り合いをつけて仲良く遊ぶのが難しい時もあるかも知れません。
うちの息子も、暴力的な振る舞いをされたり、上級生にからかわれて半泣きで帰って来る事もあります。
でも、自分の意見が通らないから勝手に腹を立てて帰って来るような事はありません。
もしそんな事をしたら諭します。

前述の母親は、我が子の弱さを受け入れるだけで、周りの心配や迷惑を考えられないのかと感じてしまって、頼られているのが苦痛になって来ました。
同じマンションだからって、合わない方と無理に付き合う事はないでしょうか。

No.2278397 15/11/27 10:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧