注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

母親としてのプレッシャー

No.7 15/12/18 12:11
専業主婦さん7 ( ♀ )
あ+あ-

とても極端な言い方をします。

旦那さんのご両親は、自分勝手な方々です。
ご両親が主さんにあれこれ言うのは、主さんのためではなく、自分達が「言いたいから」です。
主さんの「教えてほしい」気持ちに応えるためではなく、自分達の「言いたい」気持ちを満足させるために言っているのです。

それは、自己満足な押し付けです。

主さんが素直に聞けないのも当然です。
だって、主さんの気持ちをないがしろにして、自分達が満足するために言っているんですから。

これは、子育てでもよくある失敗ですね。
子どもがしてほしいと言う前に、親の方からあれこれと世話を焼く。
結果、子どもはおなか一杯になり、やる気をなくし無気力になります。
親はその様子を「素直ないい子」と勘違いします。

やはり、「有り難いけれど、アドバイスは訊ねたときだけにしてほしい」と伝え続けるしかないかな、と思います。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧