注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

都合がいいのかな

No.3 15/12/20 00:37
匿名 ( SulPCd )
あ+あ-

むなしい…っていう気持ち わかります。
毎日毎日 家事と仕事の繰り返しで、旦那様が家事にほとんど協力することも、評価してくれることもないと、なんだか家政婦のような気持ちになりますよね…( ; ; )
主さん すごく頑張ってるって思いました。
しょっちゅうじゃなくていいので、ほんとにたまにでいいから ちょっとしたサプライズや贈り物なんかで感謝を伝えてもらえるだけでも嬉しいものですよね…
前妻さんには尽くしていた…というのがあると余計に、私のことはどう思ってるの…?っていう気持ちになりますよね。
都合がいい…というか、働き者の主さんに対する甘えがあるのではないでしょうかね…。

やっぱり 胸の内を素直に正直に話してみるのが一番だと思います。
二人でゆっくり話す時間 作れるといいですね。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧