注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

勝ち負けのある習い事をさせてる保護者さま

No.62 15/12/25 01:19
通行人62
あ+あ-

私は、プロとまではいかなくても上手いと言われるくらいにはなってほしい
ダラダラしてる習い事なら、私も不満に思うな
うちの子はマイナーなスポーツを習っていいて、有名なチームなのですが、一般クラスはゆるーい練習で、先生が素質のある子を強化クラスに誘い、強化クラスはかなり厳しい為、上手いだけじゃなく、練習についてこれそうな根性のありそうな子を選んでいました
うちの子は当時まだ小さかったので私もそれほど期待もしていませんでしたが、ある日強化クラスに誘われました
うちの子はただ楽しみたいだけの子だと思ってたけど、強化クラスに入ったらみるみると上達していました
闘争心のある子ではないけど、真面目でコツコツ頑張るタイプです
練習は厳しく遊ぶ時間もほとんどなかったので、弱音を吐く事もありましたが、全国大会にママを連れていってくれたら辞めていいよって言葉を信じて頑張って、全国大会で団体優勝したら、楽しくなったみたいで長く続けていましたが、大きくなって才能という壁にぶつかって辞めました
才能ある人はやっぱり全然違う
でも、とことん頑張ったので悔いはないし、何より皆で一つの事取り組んで、成果を得られた時の喜びは、本当にかけがえのないものなので、せっかく習うならそういう達成感を味わって欲しいですよね

62回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧