注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

実家に行きたいと言われるのが辛い

No.11 16/01/09 02:13
通行人11 ( 43 ♀ )
あ+あ-

私も7さんに同意です。

ご両親は認知のお年寄りの介護をされているのですよね?
デイも行ってるから問題ないだろうなんて、
主さんが介護に協力していないから、知った風な事が言えるのでは?

そりゃ娘の結婚で、大切な娘の夫との挨拶は、少しの時間でも、会ってくれてもと言う主さんの落ち持ちもお察しする所だとは思いますけど、
中途半端にデイなどに行って、少しの時間の空きでリラックス出来ているとは限りませんからね。

お客さんが来るなら少しは部屋の片付けしないととか、料理とか茶菓子とか色々考える必要がありますからね。

そこは主さんが察して、介護で疲れもあるだろうから、来なくて良いよと言っているのだから甘えようよ。逆に気を使わせて日頃の疲れを増やしたくないと、親を擁護して、私が行かなくて良いと決めたみたいな感じでご主人を納得させるのも1つの手だと私は同居思いますけどね、、
始めの方で主さんは介護に協力していないからと書きましたが、
実際はどうですか?
家を出てからずっと1人暮らしと書いてあるので、夜の介護だったり、休みの日の介護など、率先して実家に帰りやっていたわけではないのでしょう?
ご主人の気持ちを大切にしたいが為に、ご両親との関係、家族間が希薄と言うのは少し違うと思いますよ。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧