注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

発達障害児を育てる意味

No.28 16/01/11 11:29
経験者さん28
あ+あ-

主さん 育児お疲れ様です。
発達障害のある息子の母親です。
 絶望的なお気持ちになったり 逃げ出したくなるお気持ち とても解ります。
一人で抱えていたら自滅してしまいます。
前レスにもあったようにデイサービスやショートステイなどの利用をお勧めします。
そのためには まず市役所で相談なさって下さい。
 学校は、程度により支援学級か支援学校に行かせてあげて下さいね。
 同じ障害を持つ親御さんとの関わりでアドバイスを貰ったり 明るく生きているお母様もいて元気を貰うこともあります。 
どうか一人で頑張らないで下さい。
穏やかな毎日をお過ごしになられるように祈っています。

28回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧