注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

外食での子連れについて

No.112 16/01/27 22:27
お礼

≫102

◆通行人95さん
2歳のお子さんを子育て中なのですね。
毎日お疲れ様です!

沢山の方に親切にされたのは、勿論95さんが一生懸命されてたからですよ😃
文章で伝わります✨

常識ある方が多くて私も安心しました。

そうだったのですね。
子育てされてる方々もマナーの悪い親子に迷惑されてて非常に嘆かわしいですね。

フォローと貴重な体験談有難うございました。

◆悩める91さん
共感して頂き有難うございます。
そうなんです、躾やマナーの問題ですよね…。
居酒屋…私の地域も非常に多いですよ。
しかも夜遅いのに赤ちゃん連れ歩いてますよ…。
ここの地域はどうやら子育てにある意味寛大な様です(笑)
さっさと引っ越すか(当分無理だけど)隣の県に遊びに行くしか無さそうです(笑)
ちなみにお隣の県のカフェはマナーが良いです✨

◆通行人96さん
96さん、注意できて凄いですね!
逆ギレせず、素直な親子で良かったですね…。
ですが、客が客を注意するのはタブーみたいです。
客は客を選べないってことなんですかね。
余りにも酷かったらお店の人に言って席替えて貰ったり、店出ていきます。
配慮すれば誰も嫌な思いしないのに…難しいですね。

◆通行人97さん
その程度のカフェだったんですかね(笑)
折角雰囲気も椅子の心地も飲み物も美味しかったのに残念です。
他の方も店員さんも迷惑そうでした。
でもお店に迷惑かけて甘えて何もしない親子が一度悪いと思います。



112回答目(114回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧