注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

生きてることがこんなに大変だと思わなかった。

No.10 16/01/25 12:20
通行人9 ( 28 ♀ )
あ+あ-

再レスごめんね。
あなたは、妹さんや弟さんに、辛いって気持ちを打ち明けて欲しいよ。

妹さんは、学校など外の世界で自分の居場所を必死に掴もうとしてる。それは、とても良い選択で真似したいところだけど、明るく振舞おうとかなり無理をしている可能性もあるからね、知っといてあげてね。

家族についてだけど、不仲な両親が急に改心して…って事は、残念だけど難しいと思うよ。けど、あなたの辛い本音や、あなたたち子供の本音は、今のうちにご両親に伝えて欲しい。

理解されないかもしれない、聞いてくれないかもしれない、酷い言葉を聞かされるかもしれないけど、あなたの感じてる怒りや、不安や悲しみは、子供時代を過ごす今のうちに、親にぶつけた方が、あなたの為になると私は思います。それを抱え込んだまま大人になると、辛いんだ。あなたは、親でも保護者でもなく、子供でいて良いんだよ。親を傷付けても構わないし、子供の不満や怒りや責めなどは、親は子供から浴びせられて、嫌でも聞かなきゃならない役目がある。

それで、ご両親のことは、ご両親に任せて、あなたは、妹や弟と生きて行って欲しいよ。あなたの人生だけど、これから先、友達も出来るし、恋人もできるし、将来あたたかい家庭を持つこともできるよ。これだけ反面教師になる親がいるんだから、何が1番大事なのかを自然と見つけれて、あたたかい家庭に恵まれ、旦那さんにも愛されるし、苦労してきた分、あなたは同年代の子たちよりもずっと器の大きな大人になれる。そんなあなたの事を見つけてくれる人達が必ず現れる。大丈夫。

たくさん今は考えて、自分のできる事だけをして、自分に優しくして欲しいよ。辛いのは、ずっとは続かないよ。親元を離れれば、とても楽になるから、もう少しだけ辛抱してね。

10回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧