注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

どうしたら寛げる楽しい家庭になるでしょう?

No.32 16/02/05 18:49
働く主婦さん32
あ+あ-

結婚9年目、子供なしです。私は犬のように、帰宅してきた夫を全身で喜びを表現してます。軽いチュウは習慣になってます。何もかもがすきなので自然に夫にひっついています。些細なことでも自分を好きでいてくれると常に感じることができれば、幸福感を得られるしくつろげると思います。旦那さんがそうなれば、あなたにも愛情表現してくれるようになるのではないでしょうか?腰を痛めてることもあり、うちもレスですけど、その分ますます精神的に愛情が深まっています。夫の健康維持が一番の優先でけなげにしていればすっとんで帰宅してきます。あなたの愛情をたっぷり示してみては?

32回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧