注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

疲れちゃいました。

No.19 16/02/08 16:04
通行人19
あ+あ-

主さん本当にきついですね。
私は、子供さんの事も気になります。
そう言う環境子供さんには良くないです。
私も両親が、父方の祖父母と同居でした。普通の子供だったらしなくていい気苦労もしました。
子供らしく伸び伸びと生きる事が出来なかったのです。
いつ、いさかいが始まるかと、ビクビクしていました。
子供さんの性格にも寄りますが、敏感な子供さんはすぐ感じ取ります。
私は大人になった今も幼児体験が尾を引いています。

主さん、ご実家が協力的なら、思い切って帰って見られてはどうですか?
しばらく休んで、様子を見て、これからの事は少し先で考えて見ては?

それから、ご主人が「病院に行こう。」と仰るのは、悪意では無いと思います。
主さん、自分では気付いて無くてもかなり疲れているんです。

19回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧