注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

どうしたらうまく生きれますか?

No.6 16/02/16 22:37
通行人6 ( 35 ♀ )
あ+あ-

食べてる時だけ、満たされて安心出来るのではないでしょうか。
食べる事は最も手っ取り早く自分を満たす物だと思います。
食べてる最中は不安も消える。
でも、安心した分食べ終わった罪悪感が湧いてくる。
でも食べ物は麻薬とは違うんですよね。
でも少しだけ似てます。
食べ物に依存してるんですよ。
人間は誰にでも欲求があります。
買い物もそうです。
満たされた心がそれから、離れられなくしてます。
買い物依存などもそうです。
でも、人間は、物やお金、その他のものでは満たされる事がないと思います。
その場は満たされても、すぐに不安になります。そして、満たせば満たすほどもっと、もっとになります。
一億円手にしても、時が経てばその感動も忘れてしまうし、更にお金が欲しくなると思います。
ただ本当に自分の心を満たし誰にも取られない安心があります。
それは自分の心にしかないです。
物、お金その他の物に執着しない安心。
それは自分の心です。
その心を手にしたいですよね。
お金もいらないし、自分の心の中にある安心。「伊勢白山道」さんのブログを見て実践してみて下さい。
きっと少しずつ幸せになって行くと思います。
焦ってはダメです。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧