注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

差別に悩んでます。

回答14 + お礼7  HIT数 2258 あ+ あ-

ママさん。( ♀ Zz0PCd )
16/02/20 20:46(最終更新日時)

こんにちわ。姑と旦那の子供達の差別に悩んでます。
子供の事を言うと、上のこはおとなしく大人の機嫌うかがいながらいい娘を演じれる娘です。
下の娘は元気で正直な子なので上の娘が悪くても、下の娘が悪くなります。
なので姑は下の娘には普段もそうですが、卒園、入学祝、誕生日もまったくくれません。
姑は上の娘には、働いたお金を全部つぎ込み我慢をさせた事がありません。
下の娘は小学校祖父母参観も入学式もなにも来てくれないし、頑張って40分ぐらいかけて歩いて学校に行ってるのに、上の娘には10分の距離を毎朝学校まで送り迎えしています。
旦那もそうです。上の娘が欲しいものがあればなんでも買ってあげます。
下の娘には買ってもくれません。
子供の話さえ聞いてあげません。もちろんそれについて話し合ったこともあります。
どっちも自分の孫だし、子供なのにひどくないですか?

タグ

No.2304432 16/02/19 15:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧