注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

耳鼻科に関係してる方

No.8 16/02/22 07:38
お礼

≫7

貴重なアドバイスありがとうございます。

私も違う事で葛藤していました。

補聴器なしで家の周りだけで生きていけるのか?

*その国の車のドライバーは歩行者の事は気にしません。

目や耳からの情報を頼りに命懸けで道路を横断します。
補聴器がなければ道路まで行かない生活でいいのかもしれません。

逆に補聴器を使う事によって、今度は余計な危険を伴うかもしれないと…

色々なケースを考えて、通訳を雇い本人とご家族に説明をしようと思います。
それと前回のご意見にノイズのお話がありました。
私が見た補聴器の性能には、フィルターがあり雑音はある程度カットするとありました。

ボリュームも調整可能とも、骨伝導の方は資料からはわかりませんでした。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧