注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

婦人科行った方がいいでしょうか?

No.15 16/03/01 23:18
通行人11
あ+あ-

私も家族歴は書いた気がしますが、書かなくても(書けなくても)診断には差し支えないですよ。
遺伝的なことから推測できるってだけで、遺伝は関係なく発症することだって多々ありますし。

ちなみに、私の母は子宮筋腫で子宮全摘しています。
私も30代半ばですし、出血量が増える等の症状が出てきたら、今度は子宮筋腫を疑って受診しなければと思っています。

私は私自身が医療従事者なので、いろいろ気になって聞いちゃいましたが…。
今後の対策?としても、聞けるなら聞きたいですよね。
ただ、婦人科系疾患は特に、あまり話したがらない人もちらほらいらっしゃいますね。やっぱりデリケートな問題なのかも。
家族歴が分からなくても診察には差し支えないですから、主さんが相談してみても話してくれないなら、無理に聞き出さない方が良いかもしれませんね。

最新
15回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧