注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

大学中退 結婚

回答20 + お礼0  HIT数 3450 あ+ あ-

悩める人
16/03/05 16:02(最終更新日時)

22歳大学生です。
大学中退したいです。

私は中学から高校までずっと不登校でした。
睡眠障害と診断されていますが、本当のところは怠けだと思っています。
中学の頃も高校の頃も、夜8時から昼の1時まで眠っていて、学校へは5限目以降のみ出席するような生活をしていました。
高校は不登校児のためのシステムを利用して何とか卒業しました。

高校3年生の頃、調理に興味がありその道に進もうと思っていました。
しかし親の反対を受け、『資格の取れる大学を卒業した後ならば好きな専門学校に進んでいい』と約束し卒業まで猛勉強して大学に入りました。
地方国立の看護学部です。
一人暮らしをして大学に通いだしたのですが、入学して3ヶ月もたったころからは講義に出なくなってしまいました。
当時、学部にもサークルにも友人は多い方だったと思います。今でも皆とは連絡も取るし、飲みにも行きます。勉強も、さほど難しくはありませんでした。
しかし、朝家を出ることができません。
家を出ても、学生駐車場に停めた車の中で眠ってしまい、起きたら夕方になっている...といったことばかりでした。
結果、単位が足りず前期の時点で留年が確定したため、その年の後期は休学し翌年の春に一年生として復学しました。
その後毎年同じようなことを繰り返して四年がたってしまいました。
同期の皆はこの春に卒業しますが、私はまだ一年生のままです。

通っていた期間に発生した学費は全て自分で出しましたが、入学金や何度か足りなくなった生活費などを両親に出してもらったこともあります。総額五十万を超えます。
正直もう中退したいです。
逃げたいです。

私には、大学に入学して半年たったころから付き合っている男性がいます。
学部は違いますが、同じ大学の卒業生です。
年齢は一回り上で、弁護士をしています。
今は、同棲をしていて、生活費の全てを彼に出してもらっている状態です。
日々していることといえば、家事や家計の管理くらいのものです。

付き合い始めの頃の彼は、私が引きこもっているのを見て、両親以上に、大学へ行くよう働きかけてくれていました。
課題も手伝ってくれましたし、叱っても励ましてもくれました。
しかし彼は一年ほど前から、『大学はもういいから、少し休みなさい。2年後まで一緒に資金を貯めて、結婚しよう。互いの親族には大変申し訳ないけれど...』と言うようになりました。

母は、私が大学へ行っていないことも彼と同棲していることも知っていて、もちろんいい顔はしていません。
父は、現状を知りません。
もう、どうしていいかわかりません。
批判でもなんでもいいので、ご意見をいただけないでしょうか。

No.2308701 16/03/04 02:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧