注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

もう夜中一人で死にそうです(>_<)

No.7 16/03/17 06:10
お姉さん7
あ+あ-

大変ですね!支えたい!と思いつつも自分も疲れてしまいますね!新店オープン後しばらくは軌道に乗るまで会社も社員も必死にやらなければならないから、最初は大変かもしれませんが、今だけかもしれません!オープンからしばらく経てば今ほど忙しくなくなるかもしれません!それに無理に起きてろ!と言われないのなら無理に起きて待たずに寝てしまって大丈夫だと思いますよ!無理をしてストレスで体を壊すよりは無理せずある程度休んでください!一応ごはんとかもチンしてあたためられるものとか作って用意して置いておいて「今日もお仕事お疲れ様😄」なんて一言添えて置くとか、ちょっとした気遣いというか要は気持ちが伝わればいいかなっておもいます!休みの日とか時間のある時に話したりコミュニケーションを取って無理せずやって行くのがよいと思います!それと仕事をやめたことで逆にストレスになってしまうなら、もしかしたら、共働きで奥様も仕事に出た方がよいのかもしれません。家にずっといると気が滅入るかもしれないし、仕事で疲れて夜も寝れるかもしれません!あと、夜はなるべく早く寝た方がよいです!夜は闇の時間なので、起きていると悪い方にばかり考えて嫌な気持ちになりやすいんです!あとやっぱり無理をしないことです!奥様には旦那様を支えたい気持ちがあるので、うまく伝えられたらよいと思います!無理してストレスで喧嘩したくないから、やっぱり無理のない程度に合わせたり支えてあげるとよいと思います!奥様ご自身もご自分を大切にしてくださいね!
どちらかが我慢ばかりではやはり無理が出てしまいますので、いつも無理して合わせるばかりにならずに、休みたいときは休んでよいと思います!くれぐれも無理はなさらず、旦那様とうまくコミュニケーションを取って無理せず頑張ってくださいね!😄

7回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧