注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

前妻にモヤモヤしてしまいます

回答12 + お礼9  HIT数 2770 あ+ あ-

悩める人
16/04/04 15:57(最終更新日時)

長文になりすみません。
主人53歳私46歳。一年半前に私の娘が大学進学が決まり家を出るのを機に再婚しました。姑がいます。
主人には前妻の連れ子1人(女の子22歳養子縁組)実子3人(男の子高2高1、女の子中2)がいます。
離婚理由は、5年前にある日突然、出て行ったとのこと。
再婚前までは前妻が育てていましたが、前妻が再婚しないまま私生児を生みアパートに6人では手狭になった為、
男の子二人を主人が引き取る事になりました。洗濯、食事の世話は私がしています。
家が近いので子供達は自由に行き来しています。(再婚前から)
事情があり下の女の子の送迎で毎日前妻が家の駐車場に出没していますが、
顔を合わせても挨拶一つありません。
主人にはある程度の収入があるので、子供達にかかる費用は全て主人が負担しています。
私の娘の学費等は私の蓄えから出しています。
子供達の学校行事等は、全て前妻が参加しています。。。
この状態でなんとか過ごしてきましたが、子供の世話を人任せにして平気な前妻に対してずっとモヤモヤがあり爆発してしまいそうです。
主人はとても器の大きい人で、こんな不自然な関係は申し訳ない、習い事でも自分のしたい事をすれば良いと言います。
女手一つで娘を育てた私から見て、前妻が余りに気遣いがなく、自分勝手でイライラします。
子供達のお世話をすることで、彼女を楽にさせているようでモヤモヤしてしまいます。
意地悪で慈愛のない女性になって行く自分の事も嫌になります。
自分がどう納得すればこんな嫌な気持ちから解放されるのでしょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

No.2318517 16/04/02 17:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧