注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ただ吐き出したかっただけ

No.2 16/04/05 09:13
通行人2
あ+あ-

親に過度の期待はしない方が良いですよ。 主さんがそうであるように親だって完璧ではないのだから。

完璧な人なんていないよ。
言葉では大変だってね、辛かったね、うんうん分かるよ、と共感してくれる雰囲気全開に話を聞いてくれる人も確かにいるし、そう言う人に出会ったら、嬉しいだろうし、安心感も得られるのかもしれない。

でも、それに甘えてずっと愚痴っていたり、もしくは、その聞いてくれた人が影で主さんの気持ちを不安定にさせる事をやっていた、と主さんがしったら。

一瞬にして関係はこじれるよね。

結局、人間の本心なんて、夫婦であっても親子であっても誰であっても分かり合えないと思う。

でも、それはお互い様なんじゃないのかな。

親子で分かり合えなくてもさ、ちゃんと主さんの親は主さんを進学させて、学費払って、育ててくれたんではないのかな?

それは当たり前じゃないからね。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧