注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

意見の相違

No.10 16/05/12 22:32
通行人10
あ+あ-

妊娠中に一番よくないのは夫婦喧嘩ですよ!赤ちゃんお腹で聞いてますよ。私は妊娠中夫婦喧嘩すると、キューとお腹張っちゃってました。
そして、子供にとって理想の親は、仲の良い両親ではないでしょうか?

私も片親だったので主さんの気持ちも分かります。
でも、どんな家庭で育とうと、何も考えず何の悩みもなく大人になった人なんていないんですよ。なので理想の家族像だって皆それぞれです。

子供って、特に赤ちゃんってやっぱり母親が一番なんでしょうね。
父親にさえ人見知りというか、父親が抱いても泣き止まない事とかもあるんです。
そんな時、あなたが悪い父親だから、とか、ちゃんと子供を想ってないから子供がなつかない、とかはどうか思わないで下さいね。

何だかんだいっても育児の主導権は母親にあるんです。だからこそ、ご主人の意見もきちんと聞いてあげなくては、ご主人きっと拗ねてしまいますよ。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧