注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

解決方法(一例)

No.13 16/05/19 14:20
お礼

コメントありがとうございます
半年が長い、1ヶ月でも長い、というレスに以前に理由を書いたところ、違うレス者から、意見をくれる人に説教たれたらダメだよと言われ、お詫びをして消しました。
なので単純に書きますね
楽した分、自分で努力しなかった分環境は変わらない、自分も成長しない
人は一カ月ぐらい嫌な思いをしても忘れてしまうことが多い
半年も辛かったら思い出すことも多いとなります
思い出せれば、また似た出来事が起きても対処できます
忘れていればまた同じことを繰り返します
私は物事を確率で考える性格です
より確率の高い選択をします
結果、半年ぐらいになっていました
この考えで、結婚して26年目ですが、周りからはお前たちは新婚かっ?って言われています
なのでこんな考え方でも良かったのだと思っています

子供の問題は学校とネトゲ問題でした。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧