注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

高齢者の入院

No.5 16/05/24 17:48
匿名さん5 ( ♀ )
あ+あ-

施設の中には原則的に拘束はしませんというところも多いです。ただ看護師さんが日勤だけとかが多くて、医療面でどこまで受け入れてくれるかですね。医者との連携や救急車呼んでくれるかとか、いろんな施設に聞いてみるとか。
私は四年前に父を病院で亡くしました。せん妄酷くて拘束されてて、水分の制限もあり、見ていて私も辛かった。当時は余裕なくて、転院も施設も検討出来ず。
主さんも色々と大変かと思いますが、お父さんの気持ちが楽になるよう支えてあげてくださいね。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧