注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

現在、幼稚園実習中です。私の都合で、部分実習と責任実習をひとまとめで4週間の期間…

回答5 + お礼4  HIT数 11581 あ+ あ-

匿名さん
16/06/12 20:37(最終更新日時)

現在、幼稚園実習中です。

私の都合で、部分実習と責任実習をひとまとめで4週間の期間でお願いしていて今現在、2週目が完了しました。

正直、日誌が辛すぎて、熱も出ていて体調不良です。甘えなのかもしれないのですが、誰かこの話を聞いていただけたら嬉しいです。

こんな所に書き込む時間があったら日誌書けというのはご遠慮願います。重々承知です。すみません。

この園では、日誌が厳しいよ、と入る段階で伺ってはいたのですが、これが想像以上に辛いです。

毎日A4の表裏書いて2枚いきます。ひどいとA43枚目の表までいきます。

最初のころは一発書きしていたのですが、それだと文が前後したり、うまくまとまっていなくて指摘を受けたため、一度PCで下書きを書いてから、書くように変更しました。

これにより指摘は格段に減ったのですが、一発書きでも4,5時間かかっていたものが、6,7時間かかるようになりました。

1時間睡眠は当たり前です。それプラス責任実習案の清書や直しが入ると、眠れないどころか間に合いません。

先日誤って寝すぎてしまい、4時間で書いたA4の表裏2枚分の日誌はやはりたくさんの指摘が入り却ってきてしまいました。

こんなに指摘をいただけるのはありがたいことだとは思っていますし分かっていますが、例えば教師の援助の欄で「あじさいの製作物に関して、図鑑を使って説明した」と書けば、「子供に親しみのある図鑑を使い説明をすることでより理解を深められるようにしました」といった赤字が入ったり、

「子どもが~~したのでそれを認める声掛けをした」と書けば「どんな声掛けでしたか?」と問われたり子どもの様子では、「~した、する」と書くのみだと、場合によっては、「その時の子どもの様子は?」と問われます。

下書きを書くことで状況を細かく思い出しながら、じっくり書き進める事ができ、指摘も減らせますが、少しずつ新しい指摘も入り(例えば以前までは指摘されていなかった、上に挙げたような、子どもの詳しい様子は?等)日誌の記載内容は増えていく一方です。

残り2週間もつ気がしません。どうすればもっと上手に早く日誌を書けるようになるでしょうか。

一緒に入っている子はそこまで寝れていないことはなさそうです。

下書きを書いてはいないようですが、同じくらいの文量は書いています。

日誌を書くことが苦痛でしかありません。



16/06/11 05:30 追記
実習先ではマイペースと言われてしまいました。マイペースってどちらかというと悪い、ちょっと困った子ってことですよね。日誌について、あまり指摘のなかった時の返却時に上手な書き方を相談してみようと思ったのですが、「辛くて、」と言ってしまったその一言目に対して「誰もが通る道だから」と言われてしまい何も言えずに終わってしまいました。

タグ

No.2342656 16/06/11 05:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧