注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

旦那と毎度些細な事から喧嘩。旦那が悪くでも絶対謝りません。自分がした事なのに違うと認めない、謝らないから頭に来て義母にメール。これこれが不満、お

No.27 16/06/21 13:32
通行人27
あ+あ-

主さん頭冷やしなよ。

なにがきれいごとは嫌いだよ。自分がその他人を頼ってんでしょうが。

単純な話…
「こう思う私の気持ち判って欲しいの!」を取るのか、
それとも
「今の旦那との関係をなんとかしたい!改善したい!(相手も謝ってくれるようになって欲しいのか)」のか…

それのどっちを取るのか問題だよ。
一体どっちが望みなんだ?

”旦那が一言謝ってくれたら!” ”旦那がちゃんと謝ってくれさえすれば!”と思うなら…

「それが欲しい」のなら…

貴方は代わりになにを相手に「差し出す」んだい?

何が限界だよ。
自分の欲しいものばかり主張してるから、だから欲しいものが手に入らないし、だから”限界”にもなってるだけでしょ。

いくら声を大にして「欲しいったら欲しいの!」と言ったって、いくら赤の他人に「そうよね、欲しいよね。」と共感された所で、

あなたが何も差し出さないなら相手はその欲しいものはくれないし手に入らない。

「物事を良い方へ進めたい」のか「他人の共感もらうだけで自分は欲しい欲しい言うだけで与えもしないから結局何も手に入れられないで夫婦仲が余計に悪くなるだけの方に進みたいのか」

「あなたは一体どっちを本当に望むんだ」って話だよ。


27回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧