注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

義理親と言い合いしたことありますか? うちは、旦那とは不仲で旦那の主張は私が潔癖と口が悪いと言うこと 私は、旦那のだらしなさや考え性格等人間性の問題 もちろ

No.1 16/07/20 09:20
働く主婦さん1 ( ♀ )
あ+あ-

ごめんなさい。
私も親を巻き込むのは、ちょっと遣り過ぎだと思う。😅
大人で別家庭なので、自分達で考えて解決するのが普通だと思います。
一緒に棲んで居ないので、我が子を良く思い発言するのは普通です。
主さん親御さんが、どんな風に話したのか分かりませんが不愉快だと思います。
衛生観念は個人差が大きいので、矯正するのはムリだと思います。
家庭に安らぎがないと、全てイヤになります。
どちらかが大人になり対処しなくてはいけないなら、主さんの方が精神が大人なので主さんが合わすのが自然だと思います。😄

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧