注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

なんだかとっても辛いです 先日無事出産し、今は入院中なのですが、赤ちゃんはよく…

回答9 + お礼3  HIT数 1584 あ+ あ-

匿名さん
16/07/25 20:38(最終更新日時)

なんだかとっても辛いです
先日無事出産し、今は入院中なのですが、赤ちゃんはよく母乳を吸ってくれて、よく寝てくれるいい子で、旦那が病院に来てくれた際もよく寝ています
ですが、旦那は仕事の疲れからか私のベッドを占領し、即寝てしまいます。
今日はお酒を飲んでから病院にきたようで、お酒臭いし、母子同室なのですが、トイレに行くから少しだけ起きて見てて!ってお願いして、任せてって言葉をきいてからトイレに行ったのですが、いそいで戻ったらビックリ。布団が赤ちゃんの顔に軽くかかって、旦那爆睡。
信じられずに、ちょっと!!って怒ってもそれに気付かないくらいの爆睡。
赤ちゃんは全然大丈夫だったのですが、もう旦那と赤ちゃん2人には出来ません。任せるのも無理だと思いました。
母親はできて当然。とか、育児して当たり前。とか、そーゆー概念ってなんなんでしょう??
ちょこっと男の人が育児に参加したらイクメン。とか、優しい。でも、母親は何も言わずにやってますよね?
産まれたばかりで父親の自覚が足りないのもわかるし、これからっていうのもわかるんですけど、トイレに行っているちょっとの間も自分の欲求を我慢出来ないなんてありえない。と思いました。
退院したあとがすごく不安です。

ママのみなさんはどうやって父親の自覚とかを持たせてるのか知りたい。

No.2358382 16/07/24 22:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧