注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

結婚話で心が萎える時期を迎えてしまいました。 同棲している彼氏とは順調なのですが結婚話はまだなく、結婚に焦って待ち続けても辛いだけなので、今しか出来ない事をし

No.11 16/08/01 10:46
匿名さん11 ( 29 ♀ )
あ+あ-

シンプルに答えてあげられる程、言葉が上手じゃなくて、上手く伝えれるか分からないけど…

まず、こういう結婚しないの?みたいな立ち入りすぎるテーマって、実は他にもあって…最初は「進学」「就職」だよね。『なんで正社員にならないの?』みたいな事聞いてくるアホもいる。

「進学」「就職」「恋人作らないの?」「結婚しないの?」「子作り」「家の購入」「専業or共働き」「育児法(習い事させないの?母乳育児させないの?等)」「子供のお受験」などなど、ずっと続く可能性が高い。

でも、女性の半分くらいの人は、立ち入り過ぎは良く無い…ってだんだんと気付けるんじゃないかな、って思います。自分も人から詮索されて嫌な思いしますし、自分の失言で人が離れていったりもします。

私は、あなたのお友達側の立場で、過去に2度3度、自分が軽々しく相手のプライベートな部分へ立ち入りすぎて失敗し…って自己嫌悪したことがあります。「なんで彼氏作らないの?」という、学生時代の様なノリで「なんで結婚しないの?結婚の話は彼としてたりするの?」なんて、聞いてしまった当時の自分を殴りたいですね。彼女の不快な顔を見て初めて、しちゃいけない質問なんだ…追求しちゃダメだったって、気付いた次第です。失敗して初めて、私の場合は気付けました。申し訳ない話です。

未婚、既婚、子持ち、子なし、で私も10年来の大切な友人たちと集まる時があります。みんな、仕事していたり、専業だったり兼業だったり、立場がバラバラで…会話のテーマを選ぶのがとても難しい、って考えさせられます。彼氏すら、いない子もいるので。

私の立場では、「結婚観、恋愛観、子供、仕事、自分の結婚生活や家の購入や夫婦仲について」は、避けなきゃいけない話題…と今では女友達と集まっても会話に慎重になります。自分の事で口が滑った時は…大丈夫だったかな…なんて心配になります。

安全な話題は、結局のところ趣味と美容と昔話くらいですかね。幸いにもみんな、なかなか気付ける子たちだから、最近ではそれぞれお互いに立ち入らないようになってきました。

だけど…ぶっちゃけ、盛り上がらないんですよね…。久しぶりに会った時に提供してあげられる自分の面白いネタがない…。

学生時代みたいに、みんな同じ立場で恋愛話に花を咲かせてた時代が、懐かしい。お友達ですが、失敗に気づいてくれると良いですね。



11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧