注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

同期に馴染めている気がしません。 このあいだ、全員で花火を見に行くという計画を立てていたようでした。ですが、私はあまり詳細を知らされていなかったので、誘わ

No.4 16/08/08 16:03
通行人4 ( 31 ♀ )
あ+あ-

ごめん、にしても、もっと明るく送れば良かったのでは?

少なからずみんなが楽しみにしてる前提があって、勘違いとは言え行かないとなると、本心は置いといて、「とても残念がる素振り&次の機会こそは!、」ということが 伝わる内容にしないと…

本心は知らんけども。文面なんて何とでもなるでしょ。


「あー(;_;)当日難しくなってしまった!申し訳ない、声かけてくれて、ありがとう。みんな浴衣とか着てくのかな?もし着てくなら是非是非みんなの浴衣姿の写真、送って!!見たいっ♪」「次遊ぶときは必ず行くからまた声かけてね!!」


これでも、誰一人としてスルーなら、多分嫌われてるから別のところに原因があるかもね。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧