注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

働いて半年での産休…取りづらいです。 GW明けから派遣で働き始めたのですが その時すでに妊娠していました。 判明したのは5月末でその時に辞める事も

No.15 16/08/17 22:20
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

派遣先の上司さんに相談する前で良かったですね…。まあ、産休や育休に始まり、手当金や一時金など制度が色々あって、難しいですよね。

ただ、現在妊娠中なら、派遣元の派遣会社には早めに相談しないと、直前では迷惑かけてしまいますから、安定期に入った今、派遣会社へはすぐにでも相談しましょう?

あと、産休じゃなくて出産手当金が主さんは欲しかったのでは?産休ではお金貰えませんから。

手当金は、出産による退職時にも貰えますが、これは条件を満たしていないと難しいです。退職以前に、健康保険の加入期間が継続して1年以上あること。
退職後、半年以内に出産すること。など条件を満たしていれば、貰える可能性があります。

あと、失業保険の延長などを利用すれば、退職後出産後にまた就職を希望してる場合、失業保険が貰える可能性があります。これも、調べてみては?

15回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧