注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

私は、43才バツイチで17才の子供がいます。 別れてから10年ぐらいですが、子供は知的障害があり、一人で頑張ってきました。でも、親を安心させたいし、老後一人で居

No.13 16/08/31 20:30
ない ( 43 ♀ OcdQCd )
あ+あ-

私は、発達障害を持っている2児の母です。
私は、理解を得るのに今も悩む事が多いです。(夫を含む)
私も、他に好きな人がいたので、好きな人を選びたい気持ちは分かりますが、まずその好きな方に、子どもの事を話して理解を求めてみたら如何ですか?
ちなみに私の主人は、上の子16歳長男と仲が悪く、早く家を出て欲しがっています。実の親でも、ありのままの息子を受け入れられない場合があるので…
しかし、17歳のお子さんが、先々 グループホームとか、家を出る予定があるのなら私なら、好きな人を選ぶと思います。
今迄、すごく大変だったと思うので、貴女には、愛し合っている方と幸せになって欲しいですね。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧