注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

怒りの昇華の仕方がわからずにいます。 妻との間の事です。 10以上年下の家内と二人の子供と暮らしておりますが、家内はなんでも自分の思い通りにならないと意地悪

No.20 16/09/07 21:39
お礼

≫19

ありがとうございます。
顔を見たくないし、同じ場所にいると苦痛なので車で寝たのです。
特に深刻さをご理解頂きたい訳ではなく、どうやって物に当たらず煽りに乗らないように気持ちを持って行く事が出来るか?を考えていたもので、根本的に家内が変わるとは思っていません。車に避難したのはこれ以上諍いを激化させたくないとの思いも当然あるからであって、それが事勿れ主義と言われるのであればそうだと思います。
仮に家内が改心して劇的に変わるような事があってもそれはそれで気味の悪い事ですし要らぬ心配をしますよ。
人はそんなに簡単には変われないし、ましてや本人が強く自覚していなければ変わらないです。

20回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧