注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

38歳独身男性です。私は義理姉が体質的に受けつけず嫌いです。私は実家に両親と住ん…

回答34 + お礼1  HIT数 4350 あ+ あ-

匿名さん
16/09/20 17:00(最終更新日時)

38歳独身男性です。私は義理姉が体質的に受けつけず嫌いです。私は実家に両親と住んでいます。
時々、兄貴夫婦が子供をつれて遊びにくるのですが、関わりたくなく、ほとんど会話もしません。

両親と兄貴夫婦は楽しくやっていますが、私はやかましい義理姉が嫌で
義理姉が挨拶をしても無視をして、できるだけ顔を合わさないないように
しています。
兄貴夫婦とは会話もなく、共に食事はしても私は無言で食べ
すぐに自分の部屋にこもるようにしています。

両親はもう少し挨拶はしないと失礼だと注意されますが、
体質的に無理です。
 最近は兄貴夫婦も私に気を使ってか、あまり顔を出さなくなりました。
私はもともと人間関係が苦手で、仕事以外は家でゆっくりしていたいです。

兄貴夫婦はこんな私を腫れ物に触れるように思っているようで、
両親に甘えきっている私を見て腹が立つと言っていました。

こんな私の態度は世間から見てどうみえるのでしょうか?
私の体調もよくなく、できればあまり来てほしくありません。
どうしたら、私の気持ちをわかってもらえるでしょうか?




No.2377119 16/09/14 07:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧